OLライフ
- 新着順
- View数順
- お気に入り数順
【行ってみた】遺伝子でダイエットプログラムがわかる!?DNA検査会社直営ジム『WATRICK』
お久しぶりです。なつみです。訳もわからないままシマウマを被らされてから、早いもので1年が経とうとしています。渋谷というパリピジャングルにすっかり慣れ、平穏な毎日を送っていた私に、ある日編集長から呼び出しがかかりました。 編集長...
この春一人暮らしを始めるあなたへ!知っておきたい家電の正しい使い方
突然ですが、あなたは家電を”正しく”使えていますか…?普段何気なく使っている家電にも、実は正しい使い方があるんです。間違った使い方をしていると、当然故障の原因に繋がってしまいます。せっかく買い揃えたお気に入りの家電、できれば長く...
2018年を充実した1年にするために!”四季を楽しむ”ススメ
突然ですが、お正月は何をしましたか?お雑煮やおせち料理は食べましたか?こうしたイベントがあるだけで、家族や親戚が集まる機会になったりして。1年を通してみると、こうしてたくさんの人が集まるイベントが季節ごとにたくさんありますよね。...
お正月飾りから捨てづらいものまで!この機会にお焚き上げしたいもの3選
今年は初詣に行きましたか?年始の神社は、木や竹と一緒にさまざまなものを燃やす”どんど焼き”をやっているところが多いかと思います。この”どんど焼き”、お正月に天から降りてきた年神様が煙に乗って天に帰るのをお見送りするために行なわれ...
働き女子こそ”書”で目標を!今年からやりたい”書初め”のススメ
もうすぐお正月。あなたは”お正月”と聞いたら何を思い浮かべますか?おせち?初詣?凧揚げ?カルタ?たくさんあると思いますが、いずれも古き良き日本の遊びではないでしょうか。さまざまな日本の遊びの中でも、女子ツク!編集部が働き女子にオ...
本当は人に教えたくない!?早稲田・穴八幡宮『一陽来復御守』で商売運・金運アップ!?
来年こそは商売運・金運をアップしたい女子ツク!読者のみなさんに朗報です!商売運・金運にご利益があると評判の穴八幡宮『一陽来復御守』を知っていますか?実はコレ、できる商売人の間では知る人ぞ知る有名なお守り。販売初日からウチの編集長を含...
いま見直したい、手書きの良さ「年賀状のマナー」
年賀状、最近送っていますか?すっかりLINEやメールなど、手軽なアイテムにシフトしてしまい、書く機会は減った…という方もいらっしゃるでしょう。子どもの頃は出していたけれど、今はすっかり…という人も増えました。 そんな時だからこ...
【2017年版】定番イルミネーションスポットのオススメポイント
今年もイルミネーションがキレイな季節がやってきました。毎年、さまざまなところでイルミネーションが展開されているので、どこに行ったら良いか迷っちゃいますよね。インターネットで調べてみても、写真だけじゃ違いが分からなかったりして。「...
ありがとうを形に!何でもない日だからこそ喜ばれる”サプライズ親孝行”のススメ
学生のころの親孝行といえば、ちょっとしたプレゼントで感謝の気持ちを形にしていたと思います。しかし、働き女子ともなれば、収入も得て安心してもらえるような親孝行もできるのではないでしょうか。ひとくちに親孝行と言っても、実家暮らしの人...
“収納名人”梶ヶ谷陽子さん直伝♡「ガーリーテプラ」を使った整理収納術
キングジムから11月24日(金)に新発売された「ガーリーテプラ」。コスメポーチのような上品な縫製カバーのデザインがとってもキュート♡”てがき”や”アンティーク”などの可愛いフォントや絵文字、フレームが搭載されているので、オフィス...
事例で読み解く!わかりやすい『生命保険と税金(所得税)』のはなし
生命保険の保険金は契約者(保険料を負担している人)と被保険者および受取人の関係によって、相続税・所得税・贈与税のいずれかの税金がかかります。今回は、契約者と受取人が同一で満期保険金を受け取る場合に課税される『所得税』にフォーカスしま...
資産は自分で守る時代!働き女子が知っておきたい外貨のこと
日本の金利は、海外の金利と比べて相対的に低い時代。この金利のチカラが大きい海外に目を向けてみることも資産運用のポイントです。今回は、外貨のキホンについて見ていきましょう。 すべての卵を一つのカゴに盛るな 『大切な資産...
大掃除のコツ~重曹・クエン酸・オキシクリーンの上手な使い方~
うかうかしていると、あっという間に年末!「今年の汚れ、今年のうちに落とせてない!」と年の瀬に焦らないためにも、今のうちからコツコツお掃除しておきたいもの。とはいえ、さまざまなお掃除グッズが発売されていて、何をどう使えば良いかわからな...
アラサー女子の間で密かなブーム!?ボードゲームカフェ「ロンドン」が吉祥寺にOPEN!
女子ツク!読者のみなさんは、「ボードゲームカフェ」って知っていますか?「ボードゲームカフェ」とはその名の通り、お茶やジュース(場合によってはお酒も!)を飲みながらボードゲームで遊べるカフェのこと。そんなボードゲームカフェが“住み...
日本の魅力が大集合!「まるごとにっぽん」浅草にオープン!
日本で生まれ、育ちながらも、日本のことを知らないという人は意外と多いもの。海外の取引先などから外国人が来ても、ありきたりの観光地しか案内できず困っている人も多いでしょう。また、海外出...
週末引きこもり宣言!クセになる「大人の贅沢引きこもりプラン」
やっとやってきた週末、一週間の疲れでぐったり…。いつもは土日も朝から元気に出かけるあなたも「今週はゆっくりと休みたい…」と思う日もあるでしょう。そうと決めたらとことん引きこもって、怠ける...
人気力士TOP3も発表!相撲女子=スー女 入門ガイド
今、20代女性の間でちょっと話題の「スー女」=「相撲好き女子」。その数はじわじわと増えつつあり、両国国技館や相撲部屋の周りは若い女性たちでいっぱいだとか。かつての若貴ブームを彷彿させ...
大掃除のコツ~重曹・クエン酸・オキシクリーンの上手な使い方~
うかうかしていると、あっという間に年末!「今年の汚れ、今年のうちに落とせてない!」と年の瀬に焦らないためにも、今のうちからコツコツお掃除しておきたいもの。とはいえ、さまざまなお掃除グ...
大人女子から見た『オーバー・フェンス』ここがすごい!3つのポイント
こんにちは、映画大好きOLの望海です。今回なんと、私の大・大・大好きな映画監督:山下敦弘さんの最新作『オーバー・フェンス』の試写会に『女子ツク!』読者エディターとしてご招待いただ...
スマホの画面、割れたまま使っていると運気が下がるってホント?
ある日、渋谷の街中で気になる看板をみつけました。ふだんならスーッと素通りしてもおかしくない、どうといった特徴のない看板なのですが…そこには「あなたのiPhone画面割れてません?」と...
思わず友達に教えたくなる!一般女性のリアルな本音が笑えるコラム
ここ数年、SNSから有名になる一般人が増えましたよね。その理由は、一般人だからこそ親近感があること。ちょっとした気持ちを上手に代弁してくれている!という共感が生まれるからでしょうか。今回...
知っておくと倍楽しめる!『ファインディング・ドリー』見逃し厳禁ポイント!
日本でのディズニー/ピクサー歴代興行収入No.1の金字塔『ファインディング・ニモ』の続編『ファインディング・ドリー』が今週末7月16日(土)に公開。今回の主役は『ニモ...
夜桜を観にいこう!2016「都内お花見スケジュールMAP」
河津桜も咲き始めた今日このごろ。この時期、楽しみなイベントといえば、やっぱりお花見! しかし3月~4月は決算期、新年度も始まり気づいたら開花時期も終わり、まともに見れなかった…(泣)なん...
2015年『インスタグラム』ハッシュタグ トレンドランキング発表!
日課のようにチェックしている人も多い写真投稿SNS『インスタグラム』。トレンドを語る上でも欠かせないものとなり、実は「おにぎらず」や「沼サン」なども『インスタグラム』が拡散の起点となった...
都内でお花見ができるオシャレなカフェ&レストラン5選!
「お花見はしたいけど、混雑はイヤ!」そんな人も多いのではないでしょうか。花見会場となる公園は場所取りの争奪戦、団体客でひしめき合い、河川沿いの桜並木は「立ち止まらないように!」なんて...
週末の夜に一気読み お仕事小説セレクション①
最近あんまり本を読めていない…そんなあなた、ぜひ今週末はゆっくりと読書タイムを持ってみてはいかがでしょうか? 次の日もお休みなら、文庫一冊くらいなら読み終われるはず。というわけで、前回...
日本酒ライター友美が選ぶ!夏のおすすめ日本酒銘柄トップ3
「日本酒といえば熱燗」というイメージを持つ方も多いそうです。だから、夏に日本酒は抵抗があるという声をよく耳にします。でも他のお酒よりも、体温を上げる効果のある日本酒は日中クーラーで冷...
みんなどう使ってる?「インスタグラム」市場大調査!
全世界の月間利用者数4億人、日本では8010万人に達すると言われているSNSの交流サイト「インスタグラム」。「フェイスブック」なんてもう古い!「インスタグラム」がSNSのメインツールと...
フランスを代表する近現代美術館の作品が集結!「ポンピドゥー・センター傑作展」レポ
6月11日から、上野にある東京都美術館で「ポンピドゥー・センター傑作展―ピカソ、マティス、デュシャンからクリストまで―」が開催されています。 ポンピドゥー・センターとは、パリ...
チョコを贈りたい人2位は彼氏、1位は…?2016年バレンタイン事情
バレンタインデーとは元々、好きな人にチョコレートを贈り、愛を伝える日。社会人ともなると、日ごろの感謝を込めて上司や同僚にもチョコレートを贈ります。しかし、その様式も年々細かく変化している...
【社会人の常識】「ネイルは?ビジネススーツは?」知っておきたい葬儀参列のマナー
突然の訃報。社会に出ると、プライベートだけでなく、仕事関連でも急遽葬儀に出ることもあるでしょう。急な参列でも立ち居振る舞いや準備物に戸惑う人も多いはず。会社の代表として出ることもある以上...
都内でお花見ができるオシャレなカフェ&レストラン5選!
「お花見はしたいけど、混雑はイヤ!」そんな人も多いのではないでしょうか。花見会場となる公園は場所取りの争奪戦、団体客でひしめき合い、河川沿いの桜並木は「立ち止まらないように!」なんて...
優雅に読書…スタバ×TSUTAYAカフェ、都内3選!
現在都内だけで29店舗を展開するスタバ×TSUTAYAカフェ。コーヒーを飲みながら購入前の本をゆっくりと閲覧し、選ぶことができる、本好きには夢のようなカフェ。その中でも特に人気を集め...
生乾きの洗濯物、イヤ~な臭いの原因、実は…?
冬の悩みのひとつが“お洗濯”。外に干しておいても、夏のようにカラッと乾かすこともできずに生渇きで、せっかく洗ったのになんか臭う…なんてことも。湿ったイヤな臭いは香水などでもなかな...
週末引きこもり宣言!クセになる「大人の贅沢引きこもりプラン」
やっとやってきた週末、一週間の疲れでぐったり…。いつもは土日も朝から元気に出かけるあなたも「今週はゆっくりと休みたい…」と思う日もあるでしょう。そうと決めたらとことん引きこもって、怠ける...
知っておくと倍楽しめる!『ファインディング・ドリー』見逃し厳禁ポイント!
日本でのディズニー/ピクサー歴代興行収入No.1の金字塔『ファインディング・ニモ』の続編『ファインディング・ドリー』が今週末7月16日(土)に公開。今回の主役は『ニモ...
土日の引きこもりを充実したものにするために!3つの厳選アイテム
週末は自分の部屋で、誰にも会わずにゆっくり過ごす――。そんな「私だけの時間」を大切にするインドア派の方が、さらに休日を楽しむための厳選アイテムをピックアップ!平日の仕事の疲れはおうちでし...
見つけませんか?自分だけの時間 ~おひとりさま空間~
メールやSNSの影響もあり、現代人のコミュニケーション量は爆発的に増えています。オフの日くらいは自分だけの時間を確保したい、という気持ちは、自然なものといえるかもしれません。とはいえ、「...
人気力士TOP3も発表!相撲女子=スー女 入門ガイド
今、20代女性の間でちょっと話題の「スー女」=「相撲好き女子」。その数はじわじわと増えつつあり、両国国技館や相撲部屋の周りは若い女性たちでいっぱいだとか。かつての若貴ブームを彷彿させ...
富士山にいちばん近い鉄道、この春新たに開通!
ホテルのように心地よい空間の列車で、お茶やお菓子を楽しみながら富士山の絶景を眺める…。そんな夢のような時間を送ることができる列車が2016年春に開通というニュースが飛び込んできました...
第14回『このミステリーがすごい!』大賞受賞、かつてない経済ミステリーが発売!
『チーム・バチスタの栄光』シリーズの海堂尊氏などを輩出した、宝島社が主催する作家新人賞『このミステリーがすごい!』。2015年大賞に選ばれた書籍『ブラック・ヴィーナス 投資の女神』が20...
思わず友達に教えたくなる!一般女性のリアルな本音が笑えるコラム
ここ数年、SNSから有名になる一般人が増えましたよね。その理由は、一般人だからこそ親近感があること。ちょっとした気持ちを上手に代弁してくれている!という共感が生まれるからでしょうか。今回...
Amazonが発表!「クリスマスグッズランキング」
本から家電、食べ物までさまざまな物が買えるAmazon。そんなAmazonで9月から10月に最も売れたクリスマス関連グッズが発表されました!イルミネーション、パーティグッズ、お酒、の興...
週末の夜に一気読み お仕事小説セレクション①
最近あんまり本を読めていない…そんなあなた、ぜひ今週末はゆっくりと読書タイムを持ってみてはいかがでしょうか? 次の日もお休みなら、文庫一冊くらいなら読み終われるはず。というわけで、前回...