
目新しさがイイね!バレンタインに手作りしたいアメリカンスイーツ3選

今年もいよいよ女子にとって一大イベントの「バレンタインデー」が近づいていきましたね。気になるあの人やいつもお世話になっている人に、今年は手作りスイーツを渡したい……そんな女子に挑戦してほしい、絶品アメリカンスイーツのレシピを紹介します。
定番ブラウニーはダークチョコで個性派に
(Photo by:Colossal Brownies|the view from great island)
チョコ好きにはたまらないブラウニーですが、ダークチョコで作ると一味違うちょっぴり大人味に仕上がります。美味しいコーヒーとセットでプレゼントするとポイントが高そう!
材料(20cm×20cm):
- バター 225g
- カカオ100%チョコ 140g
- ココア(無糖) 計量カップすりきり60ml分
- 砂糖 300~400g
- バニラエッセンス 大さじ1
- 卵 3個
- 薄力粉 160g
- チョコチップ 130g
- 仕上げ用粉砂糖
作り方:
1. オーブンを175℃に設定し余熱を開始します
2. 鍋でバターとカカオ100%チョコを溶かします(弱火)。溶けたらココアを入れしっかり混ぜたら、5分ほど冷ましてから、砂糖とバニラエッセンスを加えます
3. 卵を1個ずつ入れ、その都度混ぜます
4. 薄力粉を入れ、ある程度混ざってきたらチョコチップを投入。全体に行き渡るように混ぜてあげましょう
5. 油を塗った型に4を入れ、40分焼きます*。焼きあがったら冷ましてから粉砂糖を上から振ったら完成です
*40分経ったら真ん中に爪楊枝をさして、生地がついてこないかチェック。もしついてくるようなら焦げないように注意しながら追加で5~10分焼きましょう
甘酸っぱいレモンバーはチョコが苦手な人にオススメ
(Photo by:Pinterest)
バレンタインはやっぱりチョコ……なんてこだわる必要はありません。甘酸っぱいレモンバーは周りに差をつけて胸キュンさせるのにぴったり!
材料(22cm×33cm):
➢ バター 225g
➢ 砂糖 100g
➢ 薄力粉 250g
➢ 卵 4個
➢ *砂糖 250~300g
➢ *薄力粉 35g
➢ レモン 2個
作り方:
1. オーブンを175℃に設定し余熱を開始します
2. 室温に戻して柔らかくなったバターと砂糖(100g)、薄力粉(250g)をボウルに入れ混ぜます
3. 型の底に2で作った生地を敷き詰めます。ギュッギュッと押し付ける感じで平らにしてあげましょう
4. オーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼きます
5. 別のボウルに*の砂糖(250~300g)と*薄力粉(35g)を入れ、卵とレモンの絞り汁を加えて混ぜたら、4で焼きあがった生地の上に注ぎます
6. オーブンに戻し、さらに20分程度焼きます。焼き上がりは柔らかいですが、冷ましていく過程でしっかりと固まります。冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメです
大量生産ならスモアカップにお任せ
(画像参照:Pinterest)
ミニマフィン型を使って焼くスモアカップは、見た目も可愛いミニクッキー。チョコとマシュマロのハーモニーで、ついつい手が止まらなくなる美味しさ!
材料(ミニマフィンサイズ24個):
➢ グラハムクラッカー 7枚(細かく砕いて粉状になったもので250ccの軽量カップ1杯分)
➢ 粉砂糖 30g
➢ バター 85g
➢ 板チョコ4枚(1枚が12個に割れるもの)
➢ マシュマロ(大) 12個
作り方:
1. オーブンを175℃に設定し余熱を開始します
2. 粉状にしたフラハムクラッカー、粉砂糖、溶かしたバターをボウルに入れ、混ぜます
3. ミニマフィンの型のそれぞれのくぼみに、2を大さじ1ずつ敷き、指でギュッと押し付けます。真ん中を低めにして、コップのような形にしておくと仕上りがキレイですよ!
4. オーブンで4~5分焼いたら、一度取り出します
*4の焼き時間に、マシュマロを半分にカットして、板チョコ2枚を割っておきます(マシュマロが計24個、板チョコのかけらも計24個になります)
5. それぞれのグラハムクラッカーの上に、板チョコのかけら1個とマシュマロ1個をおきます。マシュマロは切り口が下になるようにおきましょう
6. オーブンに戻して2分焼き、取り出したら冷めるまで15分ほど待ちます。冷ましている間に、残りの板チョコを湯煎または電子レンジで溶かしておきましょう
7. しっかり冷めたら、崩れないように気をつけながら型から取り出し、マシュマロ側を下に溶かしたチョコに押し付けます。チョコが固まったら完成です
まとめ
今回ご紹介したレシピは、どれも意外と簡単なものばかりなので、お菓子作り初心者にもオススメ! 普段からスイーツ作りをしていないから……と心配な人にもぜひ挑戦してもらいたいレシピです。今年のバレンタインは美味しいアメリカンスイーツで、周りを胸キュンさせてみましょう。
こいとり~目新しさがイイね!バレンタインに手作りしたいアメリカンスイーツ3選~
参考サイト: