働く女性の悩みや働き方を様々な角度からご紹介するキャリアコラム
スキルアップや自己啓発、職場の人間関係、キャリアプランなど女性をとりまく仕事のお悩みにとってもよく効くコラムを絶賛更新中。ゆるキャリ派からバリキャリ派まで、あらゆる志向性のワーキングウーマンを応援します!
- 新着順
- View数順
- お気に入り数順
未経験で一般事務に転職するのは難しい?転職成功のポイントを解説
一般事務は転職を考える多くの女性から高い人気を誇る職種のひとつです。それゆえに求人が出ていれば応募が殺到し、必然的に倍率が高くなりがちです。そんな競争の激しさから、一般事務になりたいと思いながらも、未経験では内定を取れな...
5人に1人がパラレルキャリア!?若手女性大注目・新しい働き方『複業』のススメ
本業が空いた時間を利用して働く”副業”。当初こそあまり認められていなかったこの働き方も、最近では珍しくなくなってきました。しかし、”副業”以上に広がっていきそうな働き方があるのをご存知ですか?それは、本業を複数持ち、ひとつのビジ...
トレンドも機能性もしっかり押さえる♡2019’夏オススメの『UNIQLO(ユニクロ)』通勤コーデ
ジメジメ暑い夏場。湿度が高いと集中力は下がり、疲労も感じやすくなりますよね。それもそのはず。実験によると、人は湿度が35%以下または70%以上になると不快に感じるということが実証されたそうです。しかも、このストレスは仕事や勉強の...
”紫外線疲労”も防ぐ!最新『UNIQLO(ユニクロ)』通勤コーデ♡
「身体を動かしていないのに、なんとなくだるい…」なんてことはありませんか?実はこれ、紫外線が原因かも。紫外線は、弱いものでも浴び続けると自律神経が乱れ、全身の疲労に繋がるそう。これは”紫外線疲労”と呼ばれ、気づかないうちにどんど...
え?これ死語なの?実はすでに時代遅れのあれこれ3選
「ザギンでシースーでさー」、「懺悔で死す?なにそれ助けて神様」。時代の移り変わりはあっという間。シースーは極端な例ですが、それでも先月新しかった言葉が今月新しいかどうかは、最近ではもはや分かりません。おそろしや。IT技術の進化に...
”転活”スタートはGW明けが最適!な3つの理由
あと3日もすれば、平成最後の日。大きな切り替えのタイミングとなるこの時期に、さまざまなことを見つめ直している方も多いはず。日頃の過ごし方や家族・恋人との関係…仕事もそのひとつだと思います。元号が変わるこの機会に「このまま働き続け...
私が輝ける場所はどこなの!?転職に成功した実例3選
転職というワードが頭にちらついた経験は、きっと誰しもあるはず。そして、転職の動機は人によってさまざまだと思います。自分に本当に向いている仕事は何なのか。そもそも将来の目標は何なのか。人間は理想を実現するために、どこまでも貪欲な生...
その眠気、スグに解消できる!今夜から始めたい”正しい”睡眠方法
「翌日のために早く寝ているのになぜか常に眠い」…なんて人、いませんか?それ、”正しく”眠れていない証拠かも。睡眠の質は、業務のパフォーマンスにも影響します。徹夜のチーム・2時間睡眠のチーム・4時間睡眠のチーム・8時間睡眠のチーム...
<Netflix、Hulu…徹底比較!>新年号から新しい趣味を!すき間時間に”映画”のススメ
新年号まで、残り2週間。女子ツク!読者のみなさんは、目標は立てましたか?私は、映画を月8本観ると決めました。映画は知識を深めることができたり、感性を豊かにしてくれたり、アイデアの幅を広げてくれるからです(本当はただ楽しみたいだけ...
受け身の姿勢から劇的変化!中小企業のための若手人材育成プログラム「スタメン!」に行ってみた
前回お伝えした、リクルートキャリアが手がける若者向け就職活動支援サービス「就職Shop」。ここでは、就業後も中小企業とその就労者である若者をサポートするオリジナル研修プログラム「スタメン!」を開催しています。この研修では社会人と...
正社員になりたい若者たちへ。中小企業との出会いをつなぎ、チャンスに変える「就職Shop」とは
現在、採用市場は“売り手市場”が依然として続いており、大学新卒内定率も好調といわれています。しかし、その陰で大学卒業後の未就労者が増えて続けているのをご存知でしょうか。その背景には、大卒就業者数が大学卒業者数を上回っていないこと...
来たる平成最後の日!新元号を迎える前にやっておきたい3つのこと
ベルリンの壁崩壊、新幹線運転開始、冬季長野オリンピックの開催、大地震…さまざまなことが起きた平成も、もう終わろうとしています。平成最後ということで『マイクポップコーン』や『チートス』が「ありがとう平成31%増量バージョン」を発売...
【年間平均480時間!】あなたの通勤時間は長い!?短い!?
突然ですが、あなたはどのくらいの時間をかけて通勤していますか?総務省統計局のデータによると、全国の平均通勤時間は37分とのこと。しかし、これは地域によって大きく変わるようです。たとえば、最も短かった宮崎県の平均通勤時間は25分で...
今治タオルなら○○もOK!?渋谷ベンチャーで働く女性50人の知られざるタオル事情を徹底調査!
突然ですが、みなさんはどのくらいの頻度でタオルを洗濯しますか?毎日?週に1回?そう聞かれると「自分は洗いすぎなのか、洗わなすぎなのかどっちなんだろう…?」と気になってきますよね。別に知らなくても良いことですが、どこかで平均を知っ...
今年は“脱・黒一色”!手帳をもっと使いたくなる、色にこだわった手帳ペン
年度が切り替わるこの時期は、手帳を新調する方も多いはず。新しい手帳を買うと、あわせて揃えたくなるのが手帳用のペン!定番のボールペンから“こすると消えるペン”や万年筆まで…色々なものがありますよね。女子ツク!読者のみなさんが選ぶと...
正社員の割合から見る、女性の雇用実態
2015年11月、非正規雇用が4割を超えたという厚生労働省の発表が大きなニュースになりました。この統計は、男女合わせた結果です。では、女性だけの場合はどうなのでしょうか? いくつかの...
定着率の高い会社はみんなやってる!入社後「面談」のススメ
採用のための面接に力を入れる企業はたくさんありますが、実は入社後に行なう面談のほうが大事だってことご存知ですか?どこの業界にも定着率が高い会社というのが存在しますが、人が長く活躍し...
お断りこそ配慮と謙虚さを!不採用時のNGワード集
面接の結果、残念ながらご縁がなかった応募者の方…最終的に入社するわけじゃないんだから、別にぞんざいに扱っていいよね、と一瞬でも思ったあなたはこの機会に考え方を改めてほしいです。採用し...
あなたはバリキャリ?それともゆるキャリ?働く女子二大勢力徹底検証!
会社に入った女性がまずやるべきこと。それは「同じタイプの女子」を見つけることです。女の世界はスクールカースト同様、相手によって人付き合いの深さを変えていくもの。仕事に精を出したいなら、...
女性が一生続けられる仕事はある?おすすめの6職種をご紹介
女性が働くことが当たり前の世の中になりましたが、女性が“一生働き続ける”となると、まだそれほど一般的ではありません。今のシニア女性は若い時から専業主婦というケースが多く、身近...
いちばん相性の良いカップル、2位 B型真ん中っ子×O型一番上、1位は…?
好きな人、気になる人ができた時についチェックしてしまう相性占い。特にスタンダードな血液型占いは、女性なら誰しも一度は相性診断をしたことがあるのではないでしょうか?さらに今回、日本最大のス...
志望動機からはわからない人間性を見抜くユニークな質問3選
学歴や職歴、所有する資格などは履歴書を見ればわかります。だからこそ面接では外見やスペック以外の部分、つまり人間性を見抜きたいもの。ところが、多くの面接では「志望動機は?」「過去にい...
フルタイムワーキングマザーのタイムスケジュールから読む、両立の秘訣とは?
あなたの会社にワーキングママはいますか? 育休明け後、時短で働いているママさんもいれば、フルタイムで働いているパワフルママさんもいるでしょう。しかし夕方の定時まで働く彼女たち、いった...
その会社、危ないかも!?倒産する会社、5つの前兆
不景気が続く日本。残念ながら事業をたたむ会社も増えてきています。あなたの会社は安定してますか?黒字経営ですか?増収増益ですか?経営、危なくないですか?「自分の会社は大丈夫!」...
職場の男性必見!これを言ったらアウト!セクハラワード3態
働く男性なら避けたい女性とのトラブルのもと「セクハラ」。何気ない会話のつもりが、女性社員の目線が痛い、気づいたら“セクハラ魔”と呼ばれていた…一体、どこまでがセクハラなのか?個人差も...
女性が稼げる仕事ランキングTOP20!私にも高収入のチャンスはある?
厚生労働省の調査によると、女性の平均賃金は男性の7割程度。近年、女性の賃金水準は増加傾向にあるようですが、まだまだ能力を十分発揮できる環境が整っているとは言えません。しかしそんな中で...
第一印象で失敗しない!女性の転職初日に注意すべき服装のポイント
はじめてでも、何度か経験していても、等しくやってくる転職初日のドキドキ感。面接で何度か足を運んだオフィスだけれど、実際はどんな職場だろう。上司はどんな人だろう。チームメイトは…?期待...
いい女ほど仕事ができる?女性の魅力と仕事の相関関係
「いい女」といわれる女性たち。彼女たちの何がまわりにそういわせるのでしょうか。最近は特にイキイキと働いている女性は「いい女度」が高いように思います。そんな彼女たちの魅力と仕事には...
実際どーなの!?あこがれの「高年収彼氏」と付き合ったら…
多くの女性が一度は付き合ってみたいと願う高年収彼氏。出会いの場は星の数あれど、巡り合うのはなかなかに難しいもの。仮に年収700万以上を高年収とした場合、それ以上の金額を稼いでいる...
なぜか男性にモテる!?気の強い女性の特徴
負けん気の強い女性、気の強い女性、なんとなく恋愛に不利な気がしますよね。でも本当にそうでしょうか?あなたの周りに気が強いのにモテモテな女性、次から次へと新しい彼氏を作る女性、案外いません...
その手があったか!効果的な「早く帰る」言い訳集
「自分の仕事は終わったけれど、周囲が残業しているので、帰りにくい……」。そんなお悩みをおもちの方、けっこう多いのではないでしょうか。また、友人との食事会やライブの予定などで、どうして...
営業からの転職成功事例!女性のセカンドキャリア決定版
転職市場で最も求人数が多いカテゴリの一つに「営業職」があります。会社の顔として最前線で活躍するやりがいを感じつつも、一生営業職ではたらき続けるのはスキル面でつぶしが効かなくなるのでは?と...
今すぐ真似したい!付箋で簡単タスク管理
一週間前に頼まれていた仕事を「あ〜これ明日期限だった・・・」と大急ぎで片付けたり、残業も月に30〜40時間、そこまで働きすぎというほどではないけど、なんだか毎日追われている気がする。...
面接担当者必見!一次、二次、最終と揃えておきたいチェックポイント
いつもいつも同じターゲットを同じ職種で、しかも同じメンバーで面接するのであれば問題ないのですが、なかなかそうもいかないのが採用の現場。職種が異なれば面接担当者も変わりますし、その都度求...
ランチ後は特に狙われる!仕事中のあなたを襲う睡魔対策4つ
楽しいランチタイムを終え、デスクについてしばらくすると襲ってくるのが「眠気」。午後のあたたかな日差しも気持ち良くてついウトウト…という経験ありますよね。睡魔に誘われるまま眠ってしまえ...
求人サイトからわかる!営業ウーマンの転職に最適なお仕事3選
求人サイトは社会の鏡、といわれています。サイトを眺めてみれば、いま、どんな業界でのどんな職種の募集が多いのかが手に取るように掴めます。と、いうことで今回は大手総合転職サイトをチェック...
働く女性のライフプラン講座~出産後の仕事復帰のタイミングはいつ?
働く女性の中で出産後に復職を希望する方は数多くいます。社会性や能力、生活レベルを保つためにも子育てをしながら働き続けたい…そんな風に仕事と育児の両立に意欲的な女性たちが、子供...
素敵なオトナ女性はこう使う!なぜか全てがうまくいく手帳の使い方
はじめて「手帳」を手にしたのはいつですか?私はおそらく高校生の頃。部活、バイトやデートの予定を入れたり三行日記を書いたりしていました。手帳の中は「自分だけの小さな秘密の世界」...
実体験をそっと教えます!転職成功のための3つの取り組み
今後のキャリアを考えた上で、転職を選択肢に入れる人も、以前より増えたかと思います。せっかく社会人としての人生をかけて、転職という大きな一歩を踏み出すなら成功をつかみたいですよね。今回...
事件は会議室でも起こってるから!!社内不倫の現場をこっそりご紹介
世の中、何といっても平和が一番ですよね。レインボーブリッジを封鎖しない世界の方がいいに決まってる。イケメンだらけの世界の方がいいに決まってる。蛇口からウーロンハイが出てきてオート...
入社半年、第一の壁。キラキラな理想と厳しめな現実?!
入社前は新生活にわくわくするもの。毎日おしゃれしてキラキラしたあの先輩のように働きたい……!恋も仕事も充実させて英会話にもいこうかな……。もちろん社会人には社会人にしかない楽しさが...
コレを押さえればワンランク上のビジネスパーソンになれる!?絶対に身につけておきたい3つの特徴
女子ツク!では、”どんな時でもプラス思考でいる”などの導入編から”厳しさと怖さをきちんと使い分けられる”などの応用編など、仕事ができる人の特徴を紹介してきました。「特徴を知ってか...
あなたはバリキャリ?それともゆるキャリ?働く女子二大勢力徹底検証!
会社に入った女性がまずやるべきこと。それは「同じタイプの女子」を見つけることです。女の世界はスクールカースト同様、相手によって人付き合いの深さを変えていくもの。仕事に精を出したいなら、...
これだけ見ておけばOK!中途採用されにくい女性のNGタイプ
この時期は部署移動や組織編成など「新しくはじまる」イベントが目白押し。新たな気持ちでスタートダッシュを切ろうという方も多いのではないでしょうか。実はこの時期の前後、内示やプロジェクト...
女性が独立しやすい仕事、しにくい仕事は?
あなたは、一生今の会社で働いていくつもりですか?不満はありませんか?やりがいは見いだせていますか?働き方が多様化する中で、1つの企業ではなく複数に所属する人や独立する人だって増えてき...