
【動画付き】雨の日も“アホ毛”知らずに☆可愛くきまる!まとめ髪ヘアアレンジテク

こんにちは、コスメコンシェルジュ目指して猛勉強中の荻野みりいです♡ 雨の日などに特に多く発生する「アホ毛」 。皆さんも一度は悩んだことがあるのではないでしょうか? しっかりケアをしても、ウネウネと出てきてしまって「もうイヤ!!」となる日もチラホラ。ヘアアレンジをいくら工夫しても、あほ毛ですべて台無しなんてことも・・・( ;∀;)。 とはいえ、いちいちワックスを使うのも手が汚れるし・・・そんな悩みを見事に解決してくれたヘアグッズがあったのでご紹介します♪
ポケットにも入るお手軽サイズ♡撫でるだけで“アホ毛”とおさらば♪

コロンとしたサイズ感の「まとめ髪スティック」 。今回試したのはグリーンのスーパーホールドタイプ! サッとポケットに忍ばせることができるサイズ感なのでバックの中でもかさばりません♪ スティックタイプなので手を汚さずに、髪の上を撫でるだけでみるみるうちに“アホ毛”がおさまっていきます! あまりの手軽さに感動 (TT) もちろん“アホ毛”だけじゃなく、ヘアセット時のおくれ毛にも使えるので、大活躍!感動ついでに今回は「まとめ髪スティック」を使ったヘアアレンジ を2つご紹介します♪(◍•ᴗ•◍)♡
2回のクルリンパで完成⭐サイドが華やかな簡単アレンジ♪
① | 髪を全体的に巻き、6:4で分ける |
---|---|
② | 分けた毛量が少ない方のサイドの髪(耳前の部分)を上下に分け、それぞれ結び目の中に毛束を通してクルリンパ⭐ |
③ | 毛束を適度にほぐしてラフさを出し、結び目のあたりにアクセサリーを付ける |
④ | 遅れ毛やあほ毛を 『まとめ髪スティック』でなじませたら完成⭐ |
大人気のマジェスタを使ったお手軽アレンジ♪
① | 全体的に髪を巻き、低めの位置でポニーテールをする |
---|---|
② | 適度に全体をほぐしてラフさを出す |
③ | ①で作ったポニーテールのゴムの部分に少量の髪を巻きつけ、ゴムを隠す |
④ | 結び目の部分にマジェスタをつける |
⑤ | 遅れ毛やあほ毛を 『まとめ髪スティック』でなじませたら完成⭐ |
みりいからメーカーさんにおねだり♡

無香料なので、香りがついていると付けるたびにテンションが上がりそう♪フローラルな香りやベリーの香りなどがあるといいな★