初詣にもコツがある!? 神様に喜ばれる参拝の方法

初詣にもコツがある!? 神様に喜ばれる参拝の方法

参拝の方法

一年に一回、年始の初詣。友達と家族と、彼と、一緒に出掛けて今年一年の健康や成功を願います。しかし、案外知られていないのが正しい参拝方法。最近では旧き古き良き作法を知らない若ものたちに向けて、「参道は中央を避けて歩く」、「手水舎で手水をとり、心身を清めてからご神前に進む」など、拝み方のマナーや順番を貼りだしているお寺もあります。しかしそんなマナーよりも、実はもっと守るべきがあるんだとか! そんな気になるマナーを神様の世界に詳しい、人気占い師:流光七奈さんに聞いてみました。

① 伺う前にはアポイントを

人間同様、アポ無し訪問は神様にとっても困ります。参拝予定日を決めたら、伺う神社の神様にアポイントを取りましょう。アポ取りは簡単。「○○神社の神様、○○月○○日にうかがいますので、よろしくお願いします」と心の中で伝えるだけです。きちんとアポをとった参拝者のために、神様は必ず待っていてくれます。

② 訪問していきなりお願い事は失礼

参拝の方法

これも人間同様で、初めて伺う神社の神様にいきなりお願いごとをするのは、初対面の人に「ねぇ、お金くれない?」とお願いしているようなものです。最初はご挨拶からはじめて、何度かおつきあいしてからお願い事をすれば、神様も快く話を聞いてくださいます。

③ お願いの仕方にもコツがある

「努力しないで他力本願にしても願いはかなわない」のも、人間界と同じです。お願いごとをするときは、「私は△△を頑張るので、どうかお知恵を貸してください」というように、自らが頑張ることを前提とし、その上で手助けをいただけるようお願いします。神様も、頑張る人には手を差し伸べてくださいます。

④ ①~③の手順を踏んだ参拝者にはお土産を持たせてくれる

①~③の手順を踏んで参拝をした人は、神様からお土産が渡されます。目には見えませんが、悩み解決のヒントとなる物が突然身近に現れたり、奇跡のような大口商談が舞い込んだり、といった形になってあらわれたりします。

⑤ お土産をもらったら、日をあらためてお礼にいく

お土産をもらって、願いが叶ったら改めてお礼を言いに行きましょう。これからも引き続き見守ってくれます。

【まとめ】

裏付けが取れるものではないので、信じるも信じないも自分次第な話ですが、内容としてはごもっとも。2017年から神様とのコミュニケーションに力をいれてみて、その効果を体感してみても良さそうです。

執筆協力:流光七奈:nana-healing.com

OLライフに関連する記事

この記事を読んだ人はこの記事も読んでます