女子ツク!働く女子の毎日に、もっとドキドキワクワクを。

女性が転職成功するために知っておくべき人材紹介会社の裏側

世の中にはたくさんの「非公開求人」があるのをご存知ですか。競合他社に知られては営業上不利になるから、退職があることを社員に知られたくないのでこっそり補充したいから…など理由は様々ですが、そんな求人情報は「人材紹介会社」にやってきます。自力ではWEBで探しても見つからないお宝案件があるかもしれません。だからこそ、女性の転職成功のためには人材紹介会社の仕組みを理解して、うまくコントロールしていくことが重要なのです。今回は、そんな紹介会社の仕組みとチェックしたいポイントをまとめました。

1人につき紹介料は年収の30~35%

いきなり何の話?と思うかもしれません。生々しいハナシをすると、あなたの売値です。求職者が無料で手厚い紹介情報やフォローを得られるのは、人材紹介会社が企業に人材を紹介し、入社へと契約成立したときにマージンをいただいているから。だから求人案件に記載されている年収が高ければ高いほど、紹介会社としては高い紹介料がもらえる仕組みになっています。もしも、あなたが売り上げのノルマを持った人材紹介の営業だとしたら、年収いくらの企業に人材を紹介したいですか?なるべく年収が高い企業を率先して取り扱いたいはず。だからこそ、人材紹介会社にはおいしい「非公開求人」が集まってくるのです。

「待遇・条件」だけで求人を持ってきて、話を聞かない

上記の仕組みで成り立つ人材紹介。もちろん親身になって素晴らしい紹介をしてくださる担当の方もたくさんいます。しかし、気を付けたいのは「条件だけ」で終わらせようとする担当者。履歴書にそった経歴の年数やスキルを打ち込み、該当する案件情報を印刷して「ハイ、選んでください」というのでは目の前に担当者がいる意味がありません。なぜ転職したいのか、その原因は何か、転職で解決できるのか、など職務経歴書からは見えない情報と、企業の案件情報をマッチングさせるのが仕事のはず。話を聞いてくれない、あるいは表面的なことしか聞かない場合は担当を変えるか会社を変えるのも手です。

社内外の信頼関係ができておらず、レスポンスがぞんざい

もう1つ、紹介会社の仕組みとして比較的大手に見られるのですが「企業の案件を担当する人」「求職者の対応を担当する人」が分かれているケースがあります。この場合、双方の関係が良くないと精度の良い情報伝達ができません。企業担当が取引先との関係構築ができていないと「企業の本音」を引き出せないですし、求職者担当も企業担当との信頼関係ができていないと、必要な情報を聞き出せずに雑な情報しか出せないなど、結果としてメールのレスポンスが遅くなることも。質問してもイマイチな内容しか返って来ないときは、強めに押して何とか動いてもらいましょう。

まとめ

もともと私も人材業界にいたこともありますが、そんなにトンデモナイ担当者はいないのでご安心ください。稀にヘンなひとだな…という人もいますが、そういう人は結局うまくいかずに淘汰されてしまいます。もしも私が転職するとならば大手1~2社と、業界やマーケットに特化した小さい紹介会社2社くらいを同時に使って案件の質と担当者を精査すると思います。転職を考える際の参考になれば幸いです。