女子ツク!働く女子の毎日に、もっとドキドキワクワクを。

【働き女子必見】“女社会”が幅をきかせている職業top3

Two young business women working together in office.First woman stands near table and points with pencil on chart.Second woman is holding document and looking at girl. On table are graphics, laptop.

“女社会”と聞くと「ドス黒い何かがうごめいてるんじゃないの~?」と思われがちですが、それは大きな間違い!プライベートの悩みも相談しやすかったり、お互い気を遣い合えたり、美容についての情報交換なんか出来ちゃったりして…実は意外と良いことづくめ。あ~!女社会最高!そこで今回は女社会が幅をきかせている職業TOP3をご紹介します。

こども好きは!「保育士」

じょじょに男性の方も増えてきていますが、まだまだ女性の方が多いのが保育士さん。仕事内容は、こどもたちのお世話をしながら、基本的な生活習慣や勉強を教えること。保育士は、こどもたちの様子を共有したりイベントの意見交換をしたり、先生同士のコミュニケーションも重要になってきます。女性同士だと話しやすかったり、意見を言いやすかったりするので、より良いケアやお遊戯会ができそう。
保育士の魅力は、働きやすさもそうですが、こどもたちの成長に携われるやりがいと喜びがあるところ。こどもが好きな方は、免許取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ゆるキャリ向け?「受付」

かつては受付”嬢”と言われていたくらい、女性が活躍している職業。オフィス内にいることが多いので、過ごしやすく働きやすいのがうれしいポイント。2人1組で取り組むところが多いため、話す機会もたくさんあり、楽しく働けるかも。また、大きめな会社の受付では、普通の社員では接することのできないような重要な取引先や役職の人の対応をすることもあると思います。「失礼のないように」と意識することで、言葉遣いや礼儀作法をしっかり身につけられるはず。今よりもっと成長したいと思っている人にオススメです。

女子の憧れ♡「ウエディングプランナー」

やっぱり憧れなのがウエディングプランナー。ウエディングプランナーは、結婚式をあげるカップルの挙式・披露宴のプランを立てる仕事です。女性の比率が高いのは、結婚式は女性主導で準備が進められるのが多いからなんだそう。たしかに自分が新婦側の立場だと考えると「同性の方が話しやすかったり、理解してもらいやすい」と安心してプランを立てられるかも。女性ならではの感性で、新婦のキモチに寄り添った結婚式をつくってみませんか?”結婚”という一大イベントをイチからお手伝いする、やりがいのある仕事もオススメです。

まとめ

女社会は「女子校出身者の方が意外とサバサバしている」と耳にするくらい、イメージとは違ってサッパリしているよう。パワハラやセクハラでイヤな思いをした方は、女性が多い職場で働いてみるのも良いかも。その前に「自分って何に向いているんだろう?」と考えた方は、リクナビネクストの「グッドポイント診断」を受けてみてください。きっと、自分では気づけなかった強みを知ることができます。長所を知って、より良い環境で自分らしく働きましょう。