女子ツク!働く女子の毎日に、もっとドキドキワクワクを。

睡眠の質は仕事の質!?寝不足が仕事に与える影響って…?

Beautiful young woman asleep, on white background

新人の内は「早く寝ないと!」と気を遣っていた生活習慣。しかし社会に出て二年目三年目ともなると、疲れてしまって働いたままの格好でバタンキュー、みたいなこともあったりして…。睡眠の質は、仕事の質に繋がると言われています。良い環境で眠れていなかったら翌日の仕事にも様々な影響が出てしまいそう。そこで今回は、睡眠の質と仕事のクオリティの相関について考えてみました。

集中力が上がる

おなかいっぱいランチを食べて、ポカポカしたオフィスでついウトウト…。睡眠をしっかり取れていないと、当然眠くなってしまいます。眠気と闘っているようでは作業に集中できず、全く仕事になりません。しかし、睡眠の質が良いと、集中してひとつの作業に取り組めるように。しっかり眠れていない時に比べてグンッと上がった集中力は、持続力もバツグンです。また、よく眠ったことで頭がクリアになっているので、アイディアも浮かびやすくなるかも。仕事の効率やクオリティも上がるのではないでしょうか。

判断力が上がる

質の良い睡眠を取ると、集中力の他にも判断力を上げることができます。人の命を預かっているバスやタクシー、電車の運転手がしっかりと休憩を取っているのは判断力を低下させないためです。私たちの仕事でも、命に関係しないとはいえ、会議や取引先対応などでは柔軟な判断が求められると思います。眠気があるとぼーっとしてしまい、判断ミスに繋がってしまったり…。仕事では、少しの判断ミスが大きなミスに繋がる可能性もあるので、ひとつひとつの作業は確実に取り組みたいですよね。また、判断力が低下してしまうとイライラしやすくなるそう。周囲の人と円滑に仕事を行なうためにも、睡眠はとっても大切です。

表情が変わる

質の良い睡眠をとってる人ととっていない人では、表情が変わってきます。しっかりと眠っていないと疲れが顔に出てしまい、一緒に働く人も暗い気分に…。ニコニコしている人とむすっとしている人では、笑顔で働いている人と仕事したいと思いますよね。職場の雰囲気も良くなりますし、何よりイキイキと働くことができます。また、笑顔でいると物事をポジティブに考えることができるそう。前向きに考えると、仕事に取り組む姿勢が変わります。睡眠の質の差が、周囲からの信頼や自己成長にも繋がるかもしれません。

まとめ

睡眠不足は健康にも影響を及ぼします。イギリスのBBCニュースが行なった実験では、睡眠時間を1時間減らしただけで、糖尿病やガンなどの発病リスクが上がることが分かったそう。その他にも肥満の原因になったり、免疫力の低下に繋がったり…睡眠不足は身体にとって良いことはひとつもありません。やらなければいけない作業は業務時間内に終わらせて、睡眠時間を確保することも仕事のひとつかもしれませんね。

参考URL
睡眠・快眠情報ブログ