美の観点から考える「睡眠」に必要な3つの準備
私たちの美と健康に必要不可欠な睡眠。毎日を美しく快適に過ごすため、睡眠の質や時間帯、周期などを正しく知り、心と体をメンテナンスすることが大切!それは、私たち自身の体がよく知っています。「睡眠時間が短くても女子力がUPするコツ」などもありますが、そもそも毎日しっかりと睡眠を迎える準備はできていますか?なんだか最近眠れない…そんなときに見直してほしい、女性の美を支える睡眠に必要な3つのポイントをご紹介します。
【1】「室内環境」を整える
寝室の環境は、睡眠ホルモンのメラトニン分泌に深く影響します。メラトニンは夜の自然な眠りを誘う作用があり、それは光によって調節されるので「寝室の照明」がポイントです。スムーズな眠りに効果的なのは、赤やオレンジに光る『電球色』を使ってほの暗くすること。天井の照明が白色の場合は消し、足元に間接照明として電球色を置いてみましょう。メラトニンは、新陳代謝の促進や疲労回復などの効果もあるといわれています。寝室に電球色を置いてアンチエイジングしましょう。
【2】「身体」を整える
肌に直接触れる寝具類は、寒い季節なら保温性、暑い季節なら放熱性が大切ですが、そのために使用されている素材に注意が必要。睡眠中の布団の中は多くの静電気が発生しやすく、それが「体内静電気」として帯電されてしまいます。体内静電気は美肌成分が流れ出てしまうだけでなく、むくみや疲れ、免疫力低下の原因にもなり、美髪も失いかねません。そこで静電気が起きにくく、身体への負担が少ないものを身に付けましょう。おすすめは『コットン』。カバーやシーツ、パジャマの素材にも“美のポイント”があるのです。
【3】「心」を整える
東洋医学では、就寝時に考えごとをしていると「気」が頭や胸部に上昇し、ドキドキして眠れなくなるといわれます。「気」を正しい位置の下腹部まで下げるには、『腹式深呼吸』することがおすすめです。目を閉じ、横隔膜が動くイメージをしながら鼻から息を吸い切り、一度息を止め、口から息を吐き切ります。これを数回繰り返すことで心が落ち着き、スムーズに眠りに入れるように。アロマの香りもあると相乗効果が期待できます。心の状態に合わせてリラックスや癒し、不安解消など眠りを誘う作用のある精油を選びましょう。寝室のインテリアには鎮静作用のあるカラーを。ブルーやグリーン、ベージュ、茶色などは気持ちが落ち着きやすいとされています。毎晩、心を整えて眠ることができれば、美しい心でスッキリと朝を迎えることができるでしょう。
【まとめ】
女性の肌、身体、心の美しさは睡眠が支えています。良質な睡眠がとれる環境を整えて、次の日の自分により自信が持てるようにしましょう。いきいきと輝く姿は、誰の目にも魅力的に映るはずです。